
音とテクノロジーを用いた先端芸術分野について学ぶ平山ゼミでは、江別市内で音楽イベントの企画・運営に挑みました。イベント名は、音(Sonic)とITをつなげた「SonicIt(ソニキット)」。学外ゲストも招き、インタラクティブまたはマルチメディアな音楽作品が発表されました。4年生の斉藤司さん(野幌高校 出身)は「準備は大変でしたが、お客さんに作品を聴いていただいた経験は今後のステップアップにつながると思います」と、大きなやりがいを感じたようです。



音とテクノロジーを用いた先端芸術分野について学ぶ平山ゼミでは、江別市内で音楽イベントの企画・運営に挑みました。イベント名は、音(Sonic)とITをつなげた「SonicIt(ソニキット)」。学外ゲストも招き、インタラクティブまたはマルチメディアな音楽作品が発表されました。4年生の斉藤司さん(野幌高校 出身)は「準備は大変でしたが、お客さんに作品を聴いていただいた経験は今後のステップアップにつながると思います」と、大きなやりがいを感じたようです。
教育・キャリア