入試情報
学部 | 学科・専攻※1 | コース※2 | 総合型選抜募集人員※3 | 入学定員 |
経営情報学部 | 先端経営学科 ビジネスデザイン専攻 |
ビジネスデザインコース | 8名 | 40名 |
先端経営学科 地域ビジネス専攻 |
地域ビジネスコース | |||
システム情報学科 システム情報専攻 |
システムエンジニアコース | 21名 | 80名 | |
AIコース | ||||
ネットワーク・セキュリティコース | ||||
システム情報学科 宇宙情報専攻 |
宇宙情報システムコース | |||
医療情報学部 | 医療情報学科 医療情報専攻 |
診療情報管理コース | 6名 | 40名 |
健康情報科学コース | ||||
AIコース | ||||
医療情報学科 臨床工学専攻 |
臨床工学技士コース | 6名 | 40名 | |
情報メディア学部 | 情報メディア学科 メディアデザイン専攻 |
映像・アニメーションコース | 55名 | 220名 |
グラフィックデザインコース | ||||
イラストキャラクターデザインコース | ||||
3DCGコース | ||||
ゲームデザインコース | ||||
メディアアートコース | ||||
情報メディア学科 メディアテクノロジー専攻 |
Webサイト制作コース | |||
UI・UXデザインコース | ||||
VR・ARコース | ||||
モバイルアプリケーションコース | ||||
ゲームプログラミングコース | ||||
インターネットセキュリティコース | ||||
インターネットセキュリティコース |
総合型選抜<通常枠、特定分野能力枠>に出願を希望する者は、事前にエントリーを行ってもらいます。
出願前のエントリー選考は無料です。
01
ネットエントリーとなります
インターネット出願サイトから、顔写真を登録し、「作文」を入力してエントリーしてください。
※特定分野能力枠でエントリーする場合は証明書等を郵送して下さい
02
[選考方法]
書類審査、適性テスト、グループ面接
※地方会場あり
03
松尾特別奨学金の採用がわかった上で、出願することが可能です。
インターネット出願で入学検定料を納入して、出願書類(調査書、課題レポート等)を提出してください。
04
05
総合型選抜<通常枠、特定分野能力枠>に出願を希望する者は、出願前に登録(エントリー)をする必要があります。
下記 の(1)~(3)のいずれかに該当する者であること
特定分野能力枠でエントリーする場合は、下記の項目にも該当すること。
〈特定分野能力枠〉:特定の分野で高い成績をおさめた者、又は様々な活動を通して社会的に評価を受けた者で、入学後、更にその能力を本学で伸ばす意志のある者 (特定分野能力枠は、証明書等の提出が必要となります。)
エントリー、出願、合否確認および入学手続まで全てインターネット出願サイトから行ってください。
日程 | エントリー期間 | エントリー選考日・会場 | エントリー内定通知日 |
---|---|---|---|
A日程 | 2022年9月1日(木)午前10時~ 9月15日(木)午後11時59分 |
9月24日(土) 北見、釧路、東京 9月25日(日) 本学、旭川、帯広、函館 |
(A日程・B日程共通) |
B日程 | 2022年9月26日(月)午前10時~ 10月7日(金)午後11時59分 |
10月15日(土) 北見、釧路、函館、東京 10月16日(日) 本学、旭川、帯広 |
エントリー内定した者に出願の許可を与えます。
出願期間 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
2022年 11月1日(火) 午前9時 ~ 11月14日(月)正午12時 |
12月1日(木)午前9時 | 12月1日(木) ~ 12月15日(木) |
エントリー内定通知後、上記出願期間内に入学検定料を納入し、調査書、課題レポート等の必要書類を提出する必要があります。
■A日程・B日程
会場 | 住所※ | |
本学 | 北海道情報大学 | 北海道江別市西野幌59番2 Tel:011-385-4411(代表) |
---|---|---|
旭川 | A日程:ホテルウィングインターナショナル 旭川駅前
|
A日程:旭川市宮下通7丁目3112
|
帯広 | ホテルグランテラス帯広 | 帯広市西1条南11丁目2番地 |
北見 | 北見経済センタービル | 北見市北3条東1丁目2 |
釧路 | 釧路ロイヤルイン | 釧路市黒金町14丁目9番2号 |
函館 | ホテル法華クラブ函館 | 函館市本町27-1 |
東京 | eDCビル | 東京都中野区中野5丁目62番地1号 |
エントリー手続後、書類審査、適性テスト及び面接を行います。意欲・多様な能力・適性などを多面的・総合的に評価します。選考方法の詳細は次の通りです。
全エントリー手続者に対して、選考結果をインターネット出願サイトのマイページで通知し、内定した者には出願についての詳細を連絡します。内定とならなかった者にはその旨を通知します。 なお、卒業見込みでのエントリー手続者については、高等学校へも郵送で結果の連絡をします。
(情報提供未承諾者には、連絡を致しません。)
なお、結果に関する問い合わせには、いかなる理由があっても一切応じません。
(1)出願
エントリー内定した者に出願の許可を与えます。(詳細はエントリー内定者に通知します。)
所定の出願期間内にインターネット出願サイトで入学検定料を納入、出願を行い、調査書、課題レポートを提出してください。
合格者には合格通知と入学手続書類を、不合格者には不合格通知を、インターネット出願サイトのマイページで2022年12月1日(木)午前9時に通知します。
書類審査
(2)入学前教育
入学手続完了者に対して、入学前教育を行います。[1月~3月]
なお、詳細は入学手続完了後に通知します。
検定料:29,000円
※エントリー手続時には必要ありません。