- 北海道情報大学TOP
- 国際交流
国際交流
国際交流
異文化と楽しくふれあい、
グローバルに活躍する力を
目的とレベルに合わせた、
5つの短期留学プログラム
海外の提携大学などへの留学支援として、目的別に「語学文化研修型」と、現地学生との「ワークショップ型」の短期留学プログラムを実施しています。
学生個々のステップに合わせて、「導入レベル」と「発展レベル」から選ぶことができます。導入から発展へ、複数のプログラムを経験することで、長期留学に近い経験を積み重ねられます。なお、「マレーシア短期留学」以外は、全学の科目に位置づけられ、単位が付与されます。
語学文化研修型
-
導入レベル
AUCSI大学へ!
マレーシア短期留学まずはここから! 英会話と異文化体験を楽しもう
単位付与:なし
-
導入レベル
B大連東軟信息学院へ!
海外語学・文化研修
(中国大連編)初心者でも安心、現地で初級中国語にチャレンジ
単位付与:1単位
-
発展レベル
Cショアライン・コミュニティ・カレッジ
(ワシントン州シアトル)へ!
海外事情 (米国編)ホームステイを通して中級英会話の修得をめざす
単位付与:2単位
-
発展レベル
D南京大学へ!
海外事情 (中国編)歴史・文化にふれながら、中級中国語会話を学ぶ
単位付与:2単位
ワークショップ型
発展レベル
タイ・ラジャマンガラ工科大学タンヤブリ校(RMUTT)へ!
国際コラボレーション
現地学生と作品制作に取り組むスペシャルな体験

単位付与:2単位

本プログラムは以下の4部門です。参加するには、コンテストに応募した作品が上位入賞し、一定以上の成績を収めていることなどが必要です。

●中国:南京大学、大連東軟信息学院
●タイ:RMUTT、泰日工業大学、タイキリスト教大学、スアンスナンダラチャパット大学
●マレーシア:UCSI大学
●ベトナム:FPT大学
●アメリカ:リン大学、マサチューセッツ大学ボストン校
●フィンランド:オウル応用科学大学

活動
