- 北海道情報大学TOP
- 教員一覧
- 大井 渚先生
教員一覧
大井 渚講師
Oi Nagisa
- 所属:
- 経営情報学部 システム情報学科
- 職名:
- 講師
研究室
123
担当する授業
Webアプリケーション基礎、Web技術基礎、システム開発基礎I、ゼミナールI、ゼミナールII
ゼミの概要
・光と赤外線で画像として得られる宇宙からの情報、ノイズ、そして画像から抽出される天体情報の統計的処理について、輪講形式で学ぶ。
・Pythonを用いた解析実習を行う
2024/09/02更新
- 経歴・業績
- メッセージ
-
- 研究分野
-
博士(理学)。光赤外線観測天文学。銀河進化史。
- 専門及び研究内容
-
地上望遠鏡、人工衛星、および宇宙望遠鏡を用いた銀河の成長と衰退の歴史の観測的研究。活動的な巨大ブラックホールが銀河進化に与えた影響の調査。
- 略歴
-
2007年3月 東京理科大学理学第一部物理学科卒業
2012年3月 総合研究大学院大学物理科学研究科天文科学専攻5年一貫制博士課程修了
2012年4月 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙物理学研究系 招聘職員
2013年4月 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 プロジェクト研究員
2016年4月 関西学院大学理工学研究科 博士研究員
2017年4月 東京理科大学理学部第二部教養 嘱託助教
2022年4月 北海道情報大学経営情報学部システム情報学科 講師
- 学位
-
博士(理学)
- 主な研究業績
-
○学術論文(主なものを抜粋)
・Kim, Helen Kyung et al. (Oi, N., 12名中4番目), 2024, The Calibration of Polycyclic Aromatic Hydrocarbon Dust Emission as a Star Formation Rate Indicator in the AKARI NEP Survey, The Astrophysical Journal, eprint arXiv:2408.14005
・Miyaji, T. et al (Oi, N., 20名中8番目), 2024, Chandra Survey in the AKARI North Ecliptic Pole Deep Field Optical/Infrared Identifications of X-ray Sources, Astronomy and Astrophysics, eprint arXiv:2407.13864
・Pearson, W. J. et al (Oi, N., 20名中4番目), 2022, North Ecliptic Pole merging galaxy catalogue, Astronomy and Astrophysics, Volume 661, id.A52, 26 pp.
・Kim, E. et al. (Oi, N., 22名中20番目), 2021, The evolution of merger fraction of galaxies at z < 0.6 depending on the star formation mode in the AKARI NEP-Wide Field, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 507, Issue 3, pp.3113-3124, DOI: 10.1093/mnras/stab2090
・Huang, T.-C. et al. (Oi, N., 26名中9番目), 2021, Optically detected galaxy cluster candidates in the AKARI North Ecliptic Pole field based on photometric redshift from the Subaru Hyper Suprime-Cam, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 506, Issue 4, pp.6063-6080, DOI: 10.1093/mnras/stab2128
・Poliszczuk, A. et al. (Oi, N., 15名中9番目), 2021, Active galactic nuclei catalog from the AKARI NEP-Wide field, Astronomy & Astrophysics, Volume 651, id.A108, 17 pp., DOI: 10.1051/0004-6361/202040219
・Seo, H. et al. (Oi, N., 10名中8番目), 2021, gzK-colour-selected star-forming galaxies in the AKARI NEP-Deep Field, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 502, Issue 2, pp.1933-1946, DOI: 10.1093/mnras/stab052
・Ho, Simon C. -C. et al. (Oi, N., 16名中3番目), 2021, Photometric redshifts in the North Ecliptic Pole Wide field based on a deep optical survey with Hyper Suprime-Cam, Photometric redshifts in the North Ecliptic Pole Wide field based on a deep optical survey with Hyper Suprime-Cam, DOI: 10.1093/mnras/staa3549
・Oi, N. et al 2021, Subaru/HSC deep optical imaging of infrared sources in the AKARI North Ecliptic Pole-Wide field, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 500, Issue 4, pp.5024-5042, DOI: 10.1093/mnras/staa3080
・Kim, S. J. et al. (Oi, N., 24名中2番目), 2021, Identification of AKARI infrared sources by the Deep HSC Optical Survey: construction of a new band-merged catalogue in the North Ecliptic Pole Wide field, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 500, Issue 3, pp.4078-4094, DOI: 10.1093/mnras/staa3359
・Wang, T.-W. et al. (Oi, N., 24名中15番目), 2020, Extinction-free Census of AGNs in the AKARI/IRC North Ecliptic Pole Field from 23-band infrared photometry from Space Telescopes, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 499, Issue 3, pp.4068-4081, DOI: 10.1093/mnras/staa2988
・Huang, T.-C. et al. (Oi, N., 13名中9番目), 2020, CFHT MegaPrime/MegaCam u-band source catalogue of the AKARI North Ecliptic Pole Wide field, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, Volume 498, Issue 1, pp.609-620, DOI: 10.1093/mnras/staa2459
・Toba, Y. et al. (Oi, N., 28名中3番目), 2020, Search for Optically Dark Infrared Galaxies without Counterparts of Subaru Hyper Suprime-Cam in the AKARI North Ecliptic Pole Wide Survey Field, The Astrophysical Journal, Volume 899, Issue 1, id.35, DOI: 10.3847/1538-4357/ab9cb7
Miyaji, T. et al. (Oi, N., 21名中17番目), 2020, Torus Constraints in ANEPD-CXO245: A Compton-thick AGN with Double-peaked Narrow Lines, The Astrophysical Journal Letters, Volume 884, Issue 1, article id. L10, 6 pp., DOI: 10.3847/2041-8213/ab46bc
・Goto, T. et al, (Oi, N., 24名中2番目), 2019, Infrared luminosity functions based on 18 mid-infrared bands: revealing cosmic star formation history with AKARI and Hyper Suprime-Cam* , Publications of the Astronomical Society of Japan, Volume 71, Issue 2, id.30, DOI: 10.1093/pasj/psz009
・Oi, N. et al. 2017, The mass-metallicity relation of AKARI-FMOS infrared galaxies at z ∼ 0.88 in the AKARI North Ecliptic Pole Deep Survey Field, Publications of the Astronomical Society of Japan, Volume 69, Issue 4, id.70, DOI: 10.1093/pasj/psx053
・Oi, N. et al. 2014, Optical - near-infrared catalog for the AKARI north ecliptic pole Deep field, Astronomy & Astrophysics, Volume 566, id.A60, 13 pp., DOI: 10.1051/0004-6361/201322561
・Oi, N. et al, 2010, Comparison of AGN and Nuclear Starburst Activity in Seyfert 1 and 2 Galaxies over a Wide Luminosity Range Based on Near-Infrared 2-4μm Spectroscopy, Publications of the Astronomical Society of Japan, Vol.62, No.6, pp.1509--1524, DOI: 10.1093/pasj/62.6.1509
- 所属学会及び各種委員
-
日本天文学会
- 表彰関係
-
山田晴河研究奨励賞(関西学院大学理工学研究科)(2016年12月)
- 社会活動
-
・国立天文台 「定例観望会」運営スタッフ(2007年4月-2010年8月)
・「君が天文学者になる四日間」運営スタッフ(2008年7月)
・宇宙航空研究開発機構 「相模原キャンパス特別公開」 開催委員(2015年7月)
-
- どんな専門分野を教えていますか?
-
およそ100億年前から現在にかけて存在していた/いる数多の銀河からの光を観測し、いつ頃どのように銀河が誕生し、成長し、現在の姿形を獲得したのかを研究しています。また得られた膨大な銀河データをデータベースにまとめ、他の研究者が使いやすく提供したりしています。その経験を生かして、宇宙科学データの画像処理方法やデータベースの作成と活用方法について教えています。
- 大学の先生になる前は何をしていましたか?
-
ハワイや南アフリカにある望遠鏡や、人工衛星を使って得た情報から銀河の物理的性質を調査し、その進化についての研究をしていました。
- 高校生へのメッセージ
-
日常の中のあらゆる事柄について「なんで?」と疑問に思ってください。そして少し考え自分なりの答えを考えてください。物事の少し深いところや裏側を意識し自分で考えられる力は、複雑で変化の早い現代社会を生き抜く力になります。
- 担当する授業
-
Webアプリケーション基礎、Web技術基礎、システム開発基礎I、ゼミナールI、ゼミナールII