1. 北海道情報大学TOP
  2. 教員一覧

教員一覧

絞り込み検索

名前五十音順

医療情報学部 医療情報学科

  • 上杉 正人 教授

    Masahito UESUGI

    研究分野

    博士(社会医学)。研究分野は医療情報システム開発、医療言語処理、画像処理。診療放射線技師として13年間病院に勤務し、放射線情報システム開発会社を起業。近年は人工知能を医療へ応用する研究に取り組んでいる。日本医療情報学会、日本放射線技術学会などに所属。

  • 加澤 雅裕 特任講師

    KAZAWA Masahiro

    研究分野

    英語教授法・英文学

  • 加藤 伸彦 准教授

    Nobuhiko KATOH

    研究分野

    臨床工学技士。研究分野は臨床工学、地域経済学、地域医療など。民間医療機関、専門学校教員、北海道大学病院医療技術部、北海道大学医学部臨床指導准教授を経て本学へ。日本医工学治療学会、日本医療機器学会、日本生体医工学会、日本地域医療学会などに所属。

  • 木下 弘基 講師

    KOKI KINOSHITA

    研究分野

    臨床心理学、発達心理学

  • 齋藤 静司 教授

    Seiji SAITO

    研究分野

    生命情報科学, 化学情報学, ゲノム科学, 生物物理学, 遺伝統計学

  • 佐瀬 雄治 准教授

    Yuuji SASE

    研究分野

    医療情報学、医療経営学

  • 佐藤 浩樹 教授

    Hiroki SATOH

    研究分野

    産業医学、内科学(循環器内科、総合内科)

  • 高橋 文 教授

    Aya TAKAHASHI

    研究分野

    博士(医学・理学)。診療情報管理士の指導に関する研究を柱に、在宅医療、分子遺伝学など幅広い領域を研究。帝京大学医学部第二内科生化学教室研究助手、江別市立病院などを経て本学へ。日本診療情報管理士会理事、日本診療情報管理士会教育委員、北海道診療情報管理研究会理事。

  • 田中 里実 講師

    Satomi TANAKA

    研究分野

    日本語教育学
    日本語文法

  • 千葉 二三夫 准教授

    Fumio CHIBA

    研究分野

    臨床工学技士。急性期総合病院で血液浄化, 体外循環, 補助循環, 救急集中治療, 手術室, 低侵襲医療などに従事していた。
    高度化・複雑化している医療機器の管理・教育・評価などIT・AIを応用した研究に取り組んでいる。
    日本臨床工学会, 日本人工臓器学会, 日本体外循環技術医学会などに所属。

  • 戸田 奈美絵 講師

    Namie Toda

    研究分野

    がん登録精度向上、セルフケア向上への取組みなど。

  • 戸谷 伸之 教授

    Nobuyuki TOYA

    研究分野

    人間医工学,電気電子工学

  • 西平 順 学長

    Jun NISHIHIRA

    研究分野

    内科学(糖尿病、代謝学、免疫アレルギー)、医療情報学、分子生物学

  • 西部 俊哉 教授

    Toshiya Nishibe

    研究分野

    外科・血管外科・血管内治療

  • 服部 裕樹 講師

    Hiroki HATTORI

    研究分野

    ヘルステック

  • 東野 史裕 教授

    Fumihiro Higashino

    研究分野

    分子腫瘍学、ウイルス学、トランスレーショナルリサーチ

  • 本間 直幸 教授

    Naoyuki HONMA

    研究分野

    食品保健科学、健康教育、生命科学、ヘルスケアIT

  • 松田 成司 准教授

    Seiji MATSUDA

    研究分野

    生体工学,医療情報学